始まりは茨城県の未熟な対応
茨城県もともと、東京や千葉などの緊急事態宣言に近い市町に対し、4月8日から学校の休校を行っておりましたが、それ以外の地域では授業を継続。
その理由は「教育崩壊を防ぐ」とのことでした。
不安を感じる「それ以外」の地域の学生たち
水戸市や日立市などの学校に関しては「それ以外の地域」として授業の継続が実施されようとしていましたが、県内で感染者が出ていることから、多くの学生が不安を感じていました。
高校生はストライキを実施
そして、日立市の日立第一高校の有志は8日からストライキを実施。
高校生たちが立ち上がったのでした。
県は慌てて方向転換
茨城県の大井川知事は13日、慌てて14日から県立学校の休校を発表。
高校生が県を大きな方向転換へと変革させたのでした。
Twitterでは「高校生スト」が一瞬にしてトレンドに
Twitterでは「高校生スト」が一瞬にしてにしてトレンド入りし、日本人の大きな反響を読んでいます。
RT @air_top01: おはようございます♪
晴れの朝です
この国は負に満ちてます
もうメンタルやられちゃいました?
お早い事で
元々その程度だった言うべきでしょうか
茨城県のストやった高校生の方がよっぽど根性ありますね
傷も負う覚悟のない人間には何も変えられない
変…
— 和美(@pueen_lip)Mon Apr 13 23:42:34 +0000 2020
高校生ストって、シンプルにすごいな
思考力、判断力、行動力
— 緋雨(@_rrralc)Mon Apr 13 23:41:55 +0000 2020
茨城の高校生ストすげぇな
— 鼎(@shirasugeno)Mon Apr 13 23:41:16 +0000 2020
高校生ストは凄いと思うけど、やったからには勿論全校生徒ちゃんと自粛するんやろな。休みになったからって複数で集まったり繁華街とかに遊びに行ったりしたら意味ないんやで。勿論どっかで多少の息抜きは必要やけど。立派だけどそれで満足して終わらずにちゃんと実を伴う行動をしてくださいね。
— ギンムク(@ginmukudori)Mon Apr 13 23:40:52 +0000 2020
高校生ストが全国ニュースになってんじゃん。茨城の知事の無能ぶりが国中に知れ渡ったの恥ずかしいよ
— 元吉田政夫@schola123(@Busters0127)Mon Apr 13 23:40:44 +0000 2020
RT @9DlJ69e3Ro2M9g6: 高校生ストという言葉を見て。
香川県の子供たちもストを起こせばいいのにと思う。
大人が「育てる」のと子供が「育つ」のは違う。子供は親の庇護がなければ生きていけないけれど、それを盾にして大人が子供を締め付けてはいけないはずだろう。
— 佐藤秋歌❅しゅがー(@sugAr_456_Ss)Mon Apr 13 23:40:01 +0000 2020
高校生スト
褒めてあげたい
凄い
偉い
主張する事は大事だ
*間違った事での主張はやめてね
でもそうなる前に大人がもっとしっかりしてあげれなくて
本当にごめんなさいm(_ _)m
水戸駅は本当に人凄かったみたい
郡線も人がいっぱいって
現在高校生から情報あり
びっくりした
もっと現場を見ないと
— hima1023(@hima10231)Mon Apr 13 23:39:34 +0000 2020
高校生スト 高校生がここまでしないと みたいな声が多い けど 茨城がちゃんと対応してくれたのはよかったよ どこかの県には ツイッターで 県民の声を ブロックする 知事もいる
— みてるよ(@mi_tell_yo)Mon Apr 13 23:39:24 +0000 2020
@watashino1950 おはようございます(*゚∀゚)茨城の高校生さんたちのスト、感動でした、いやそれはそうですよ、この時期に休校しないとかもうどうかしてますもね、よかったです(T∇T)今日のお天気は、神戸16/8晴です。紫外線は、日傘があると快適に過ごせます、風邪注意指数は、風邪の心配は少なそう、
— bluesky(@blue_sky_bluest)Mon Apr 13 23:34:45 +0000 2020
高校生スト 21,487 茨城で一転休校に
茨城県の大井川和彦知事は13日の記者会見で、県内全ての県立学校を14日から5月6日まで休校にすると発表した。多くの県立校を休校にせず、高校生有志がストライキに踏み切るなど反発が強まっていた。
— Ahuman(@AhumanAhuman)Mon Apr 13 23:34:37 +0000 2020
高校生のストで茨城県でも休校措置が決まったというニュースを見た。広島でも高校生が休校措置を求める署名をやっていたから、微力ながら私も署名した。
今回の件で政治に参加しようって人が増えたのでは。特に若い方。先述した高校生たちの行動を見て私は、「日本は変わるのかもしれない」と思った。
— も り こ(@mokaekko19)Mon Apr 13 23:32:32 +0000 2020
高校生の行動力よ…。
社会人も本当はスト起こす勢いで出社拒否したいけど、お給料のこと考えたら無理だよね…😭
— ゆみや(@yumiya_pk)Mon Apr 13 23:24:54 +0000 2020
新型コロナ感染症を懸念して高校生がストを起こしたってさ。
身を守る為の行動なら評価出来るが、これで外出したり、不特定多数の人と接触するような事があれば、ただのアホ。
— いっぺい(@Ippei08)Mon Apr 13 23:22:53 +0000 2020
高校生ストが全国ニュースになってんじゃん。茨城の知事の無能ぶりが国中に知れ渡ったの恥ずかしいよ
— 元吉田政夫@schola123(@Busters0127)Mon Apr 13 23:40:44 +0000 2020
世の中はもっとストを起こした高校生をたたえるべきだよ。今時こんなんやれる子供は希少だし、能力は確か
— Nagu(@04Nagu)Mon Apr 13 23:33:25 +0000 2020
茨城県で高校生スト
休校にか
やるな!
行政が何もしないならストライキやれば動くのか。
前例作ったからこれですな。
それにしても糞な行政ばかりだな。
海外と比べたら危機意識無い日本終わってるぞ。
#高校生ストライキ
#茨城県
#新型コロナウイルス
— 瀬戸内特急便(@Costa_Island)Mon Apr 13 23:03:40 +0000 2020
高校生のストに、星野源の一緒にの歌に、医療従事者への支援、アート文化への支援、独自に動きがあってそれは自分たちで動かないとマズいという危機感によりなので今の政府からみたらあまり独自に動いて成功体験築かれるのは好ましくないと思う。自発的な国民は操りやすくないからね。
— コニュ(@yunimuw)Mon Apr 13 22:47:30 +0000 2020
高校生のストでやっと動くとか醜くないか?
日本の首都としての自覚が無いのか…
— 瑞雲(@0429newzuiun)Mon Apr 13 22:20:35 +0000 2020
高校生は感染拡大を懸念してストまでしてるのに、ジジババは卑しくマスク買い占めたり、店員に当たり散らしたり、病院にたむろしたり終わってんなぁ……
— 中世ヘッド@在宅勤務(@MCAD_love)Mon Apr 13 22:20:29 +0000 2020
高校生がストしなければいけない政治をどうにかする方が先では
— トウロ@蒼天街の民の笑顔😊(@tohro_re)Mon Apr 13 17:40:11 +0000 2020