高濃度アルコールの代替利用可能に!
消毒液不足。マスク同様に未だに供給されない商品の一つです。
その供給不足は医療機関にまで到達し、深刻な事態になっております。
そこで、厚生労働省は医療機関に向け高濃度アルコール(70%から83%)を消毒液の代わりとして利用することを一時的に許可致しました。
映画で見た世界・・・怪我した際に塗っている酒のようだ
そう、それはまさに映画でよく見る、負傷した主人公が傷口に酒を塗り込むかのようなシーンが脳裏に浮かびます。
その映画のイメージは間違いではない??
そしてその映画のイメージはあながち間違ってはいません。
高濃度アルコールのお酒として対象となるものの多くがスピリッツ(蒸留酒)を指すためです。
具体的には・・・
・ウォッカ
・テキーラ
・ジン
・ラム
など・・・。うん。イメージ通りですね。
Twitter上の反応は・・・
Twitterでも「消毒液の代わり」がトレンド入りするなど、注目を集めています。
消毒液の代わりにスピリタスでも買うか~!!
— さとる(@limno81)Mon Apr 13 08:54:31 +0000 2020
トレンドにある「消毒液の代わり」は今朝の「生理食塩水」的なやつと違って厚労省のお墨付きだった。今度は酒不足か。
— もつくん(@motsukun)Mon Apr 13 08:52:53 +0000 2020
消毒液の代わりにまさか呑んで良いやつを使わねばならん日が来るとは、恐ろしい事よ。
ただまぁ、医療機関ですらもうそこまで国に言わせる程一杯一杯なんだから、普通の消毒液なんかもう爺婆にアタックされたりして我等買えんがな。
— つー 二(e:)〟(@bright_a_kurod)Mon Apr 13 08:51:32 +0000 2020
消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省
お、これ映画とかで良く見る口に含んでブッーて吹きかけるシーン思い浮かべたわ
— やぁぼん(@yaabon)Mon Apr 13 08:50:27 +0000 2020
「新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決めました。」
わー、アルコール苦手なのにどうしよう。
これで、違った意味でよろめいてしまうな私。
— にゃーと呼ばれたら(@6dOse)Mon Apr 13 08:49:05 +0000 2020
NHK-BS1
アルコール消毒液の代わり ウォッカなどの使用認める」
ー医療機関に通知ー厚労省
まじか。。。
70~83%の濃度が対象。。
ほえええええええ
一般の家庭は、手洗いを推奨やて。。医療機関にだけな。。
— del(@sonotuduki)Mon Apr 13 08:48:24 +0000 2020
消毒液の代わりに酒を認めるだと…
嫁の法律を破ることなく、アルコールが摂取可能だと。
バカうれしい
— tanaka(@tanaka33369968)Mon Apr 13 08:47:18 +0000 2020
消毒液の代わりにアルコール度数の高い酒って・・・
とうとう日本もロシア化したか
— 底辺詰んでる@本病み垢(@moudame422)Mon Apr 13 08:46:56 +0000 2020
国民「マスクもないけど消毒液もアルコールもない」
他業種「クリーンルーム使ってマスク作るYO!」
政府「布マスク2枚ずつ世帯ごとに届けます」
酒造メーカー「飲めるけど消毒液の代わりになるお酒作ったYO!」
政府「飲める消毒液認めるわ」
政府は後手後手すぎ。メーカーさんありがとう
— 藤堂 空(@sorx0jg)Mon Apr 13 08:43:44 +0000 2020
国がわざわざ正式に、消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒の使用認める意図って何なんだろう。手から吸収したアルコールで酒帯の反応が出ても、車の中が少々酒臭くても大目に見るとかあるのかな。それとも車は例外とするのか
— もっちー(@mocchy99)Mon Apr 13 08:43:04 +0000 2020
消毒液の代わりになる程の高濃度の酒がないなら手持ちの酒を自宅で蒸留して高濃度にすればいいのでは?(暴論)
— かびるんるん!(@kal3i_)Mon Apr 13 08:42:31 +0000 2020
「消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める」ってニュース見て、対象のお酒調べてたんだけど、泡盛の項目見てふと中高生の修学旅行で沖縄行った時、お土産に泡盛を買って帰ったんだけど、よく買えたなって思った。
制服だったけど、年齢確認とかされなかったなぁ…w
— 美濃路(@minosima1414)Mon Apr 13 08:39:04 +0000 2020
アルコール消毒液の代わりには、#ステリナ。
・アルコールアレルギーの方
・手荒れが気になる方
・お子さんが口に入れてしまう恐れのある方
アルコール消毒液の代わりに活躍しています。
病院、クリニックを始め、動物病院、ペットショップなど臭い対策にも。お問い合わせ、お待ちしています。
— マインヘルスケア株式会社(@mine_healthcare)Mon Apr 13 08:38:27 +0000 2020
消毒液の代わりにアルコール濃度の高いお酒を使えるって話、洋画とかで戦闘中に撃たれた時に傷口に強いお酒を流し込む場面とかあるの思い出した
— (@yskn__0403)Mon Apr 13 08:36:15 +0000 2020
これ次の世界的有事には最初から大手を振って使えるようにルールを作った方がいいのかもしれない。もうあったらすまん。
>消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用
— 首の釣り人(@ahohand)Mon Apr 13 08:35:37 +0000 2020
消毒液代わりのお酒認めるって、お酒には酒税が加算されるんだよ とことん貧乏人に厳しいなー さっさと消毒液作れよ
— かおる@ねむたみ(@kaoru29)Mon Apr 13 08:34:45 +0000 2020
できれば知識のある方に拡散希望
消毒液の代わりに高濃度の酒という記事を見ました。
同級生が昔大手チェーン寿司屋でアルバイトをしてて
イソジンで手を殺菌消毒するそうです。
わたしもやってみたら手がカピカピになった記憶があります。これはアルコール消毒とは違うんでしょうか?
— 芸大卒のあい〜んちゃん(@kagohamu)Mon Apr 13 08:31:18 +0000 2020
そもそもコロナウイルスによる世界恐慌がベースに、外出自粛の在宅勤務とか、法の隙間をぬって消毒液の代わりにどうぞと売られそして買われる高濃度の酒とか、飲食店が酒の販売を許可されたり、民がアル中に転落しやすい要素がかなり揃ってませんかね。
— とりかわ(@yukky115)Mon Apr 13 08:30:32 +0000 2020
このまえ実家でケガをして、消毒液代わりに焼酎を塗りたくられて、いまだにそんな古代の消毒法やってんのかい!ってツッこんだのだが、時代が追いついてしまったな…
— こおろぎ(@Kohrogi34)Mon Apr 13 08:28:05 +0000 2020
消毒液の代わりにアルコールOK…あの憧れの「てめぇはまだここで死なさねぇよ!!!ちぃと痛てぇが我慢しな!あんたの帰りを待ってる子がいるんだ!!!」って言いながら酒をブフーッ!ってするのできるのかと思ったけど、我が家にアルコールは料理酒と…強いて言うならみりんぐらいしかない…
— サラ+(@sara_plus)Mon Apr 13 08:27:08 +0000 2020
トレンドにあったから、お酒が消毒液の代わりだって~って言ったらバカ親父は飲む方向でとってた。(※本人全くお酒飲めません)
— みゆき♡チーム嵐2/1(@miyuki911617)Mon Apr 13 08:27:03 +0000 2020
消毒液の代わりがトレンド入りしていますが、
こちらの強アルカリ電解水で現場を念入りに清掃&除菌しているエスグッドですよ(`・ω・´)✨シャキーン
— エスグッドメンテナンスS.GOOD.M.(@sgood_m333m)Mon Apr 13 08:26:59 +0000 2020